文月

明後日から七月(文月)です。

文月(ふみづき)は陰暦

七月の異称でふずきとも

略します。

稲の穂のフクミズキ(含月)や

ホミズキ(穂見月)とも

いわれています。

七夕に詩歌のフミ(文)を

供えるところから、

フミヒロゲ月、七月に書物を

虫干しするとこらからなど

あるが、七夕に書物を供える

意味からフミヒラキズキの誤り

です。

今年も例年通り土崎神明社

例祭・曳山行事は斎行

されます。

七月一日からは清祓を斎行

致します。

PAGE TOP