町内名 | 幕洗川一区 |
委員長名 | 齊藤康英 |
曳山置場所 | 幕洗川一区町内会館前 |
外題 | 義将落命 翻旗の六文銭 |
見返し | 人は減り 熊だけ増えた 十六年 |
解説 | 大坂夏の陣天王寺口の合戦において、死を覚悟した真田 信繁は決死の突撃を敢行。毛利・明石・大野隊なども奮戦し、 徳川勢は総崩れに至った。信繁隊は家康本陣に二度にわた り突入、攻撃のあまりの凄まじさに家康は自害を覚悟したが、 駆けつけた井伊直孝隊により分断、数に勝る徳川勢に押し返 された大坂方は総崩れとなり敗北が決定的となった。信繁は 力尽き安居神社の境内で休んでいるところを、越前松平家鉄 砲組頭の西尾宗次(甚左衛門)に発見され、「この首を手柄に されよ」との最後の言葉を残して討ち取られた。 |
令和6年度曳山行事 幕洗川一区
ユーチューブ動画
https://youtu.be/bsmwh1FEVVk