平成15年7月18日 平成15年曳山行事 新町

委員長名

           高 井   博
曳山置場所

           ナベシマ時計店駐車場
外題

           上げる勝鬨  島津の豪将
見返し

           デフレ不景気なんのその  今日はツナフレ港衆
解説

 天正十四年豊後「戸次川の戦い」。島津家久に包囲された鶴賀城を救援のため秀吉
先遣隊の仙石、十河、長宗我部父子等四国連合軍は戸次川を強行渡河するが、島津
の「釣り野伏」の術中に陥り惨敗を喫し、将器と嘱望された長宗我部信親は凄絶な最後
を遂げる。島津の剛勇新納忠元は比類なき奮戦ぶりを激賞しその死を悼んだという。

会所開

      7月18日 (金)  午後6時30分

新町
のホームページです

曳山写真

                 

曳山日程

●4月26日(土)・新町曳山実行委員会立ち上げ
●5月 1日(木)・「曳山浴衣地・提灯の注文について」「送り統前曳山奉納決定について」
          以上2文書を3日までに配布。
●5月24日(土)・燈籠の紙を繋ぎ,新しい紙を燈籠の大きさに合わせて裁断
         ・曳山祭関係の予定表を作製,掲示
         ・縦燈籠の文字仮決定
●5月31日(土)・燈籠の紙剥がし ・曳山行事研修会への参加者を決定  
         ・たすきの色と数確認  ・紅白モスの数確認
         ・横燈籠文字決定 ・横燈籠一部変更
         ・「見返し公募のお知らせ」の用紙配布
●6月 1日(日)・車輪点検 ・燈籠の木枠洗浄
●6月 7日(土)・角花の残り確認  ・紅白の紙貼り付け
         ・竹に白色紙テープ巻き付け ・踊りの文書の内容を確認。
●6月 8日(日)・委員長会議の報告
●6月14日(土)・子供の踊り開始 ・見返し公募の審査
●6月15日(日)・20日のコース巡り  ・角灯籠紙貼り
●6月20日(金)・委員長予備会議の報告
●6月21日(土)・大人男の踊り開始  ・角花の製作  ・桜の木の製作
●6月27日(金)・見返しコンクールの結果報告   ・曳山台搬出の参加者数確認
         ・曳山運行表,担務表の枠作り
●6月29日(日)・参加者確認,担務確認
●7月 1日(火)・角灯籠の筆入れ開始
●7月 3日(木)・角灯籠文字の蝋入れ  ・会計の区割り確認
●7月 5日(土)・曳山ザル・岩の組立 ・外題札等杉板のチョーク塗り
         ・角灯籠の絵付け  ・委員長本会議の伝達
●7月 6日(日)・教育委員会のビデオ撮影のため,ブルーシート剥がし
         ・角灯籠桜蝋付け   ・杉板を書家先生へ持っていく
         ・神明社へ曳山協賛金,御幣の棒を置きに行く
         ・襷への文字入れ完了  ・運行表への線入れ
         ・担務表確認
●7月 7日(月)・燈籠筆入れ
●7月 9日(水)・外題札,名前札,町名札,見返し札を受け取りに行く
         ・燈籠筆入れ
●7月11日(金)・燈籠筆入れ,紅入れ ・子ども踊り用の棒へテープ巻き,飾り付け
         ・花笠紅縁の補強
●7月13日(日)・会所設営  ・曳山組立(岩・ザル・柳・紺木綿)
●7月14日(月)・角燈籠製作
●7月16日(水)・角灯籠ビニール巻き
●7月17日(木)・会所開きで持っていく物の確認,準備。
         ・角灯籠ビニール巻き完成。電球入れ。
●7月18日(金)・曳山組立  ・会所開き準備,紅白大福町内へ配布
         ・会所開き
●7月19日(土)・曳山組立   ・人形取付け  ・給与の飲み物氷詰め
●7月20日(日)  宵宮
●7月21日(月)  例祭
●7月22日(火)・曳山解体  ・会所解体  ・札納め
●7月23日(水)・御礼の確認  ・笠納めの文書配布先を確認
●7月26日(土)・御礼の配布  ・笠納め案内文書の配布
●7月27日(日)・ブルーシート洗浄  ・花笠補修

PAGE TOP