町内名 | 相染町 |
委員長名 | 三國谷 修一 |
曳山置場所 | 藤田金物店(株)駐車場 |
外題 | 閃光一撃 雌雄決する巌流島 |
見返し | 違憲でも意見も通じぬ自衛権 |
解説 | 慶長十七年(1612年)、二刀流を生み出し数々の決闘をして、一度も負けた事がない剣豪宮本武蔵が秘剣燕返しの遣い手佐々木小次郎へ天下一の剣豪の座をかけ戦いを挑んだ。武蔵は、刃渡り三尺の物干竿と呼ばれる小次郎の刃を切っ先の差でかわし、閃光の一撃で打ち勝った。かの有名な「巌流島の決闘」の場面である。 |
平成27年土崎港曳山まつり 相染町
動画ユーチューブ
https://youtu.be/w8g0MEfT40A